新たな沖縄に出会う旅

\ 新たな沖縄観光サービスモニターツアー /

沖縄の長期滞在・高付加価値の観光コンテンツ創出事業

\ 新たな沖縄に会いに行こう /モニターツアー

観光地の魅力を再発見し、
新たな観光サービスに繋げていきます。

条件

モニターツアー後の
アンケート回答

モニターツアーに参加後、アンケートにお答えいただくことが条件です。※各ツアーごとに参加条件が異なります。各ツアー詳細をご確認ください

モニターツアーアンケート

目的

沖縄旅行の
長期滞在化を目指し
高付加価値な
新しい観光サービス

創出すること
新しい観光サービス

あなたの旅行体験が
観光サービスをより良いもの
にします。

ご利用の流れ

1

モニターツアーを探す

募集中のモニターツアーから、ご希望に合うモニターツアーを探しましょう

2

エントリーする

ご希望に合うモニターツアーが見つかりましたら、各旅行会社のサイトよりエントリーください

3

決定の連絡を待つ

各旅行会社からの連絡をお待ちください

4

旅行を楽しむ

参加者へのお願いを守りながら沖縄旅行を存分にご満喫ください

5

アンケートに答える

旅行の後にはアンケートに回答し、各旅行会社にご提出下さい。アンケートの回答をもって終了です

各モニターツアーについてのお問い合わせは
各旅行会社へお問い合わせください

参加者へのお願い

ワクチン接種・PCR等検査

来県前には、ワクチン接種を完了するか、PCR検査等で陰性を事前に確認してください。(証明するものがない場合は参加できません)

旅行中の検温

体温が37.5℃以上のお客様、体調不良のお客様につきましては、旅行のご参加をご遠慮いただくことがございます。あらかじめご了承ください。

こまめに手指の消毒

宿泊施設への入館、観光施設等への入場の際は、こまめに手・指のアルコール消毒をお願いいたします。

旅行中はマスク着用

飛沫感染防止のため、旅行の移動中や観光施設等への入場時も、マスク着用へのご協力をお願いいたします。

周りの人の間隔を空ける

宿泊施設、観光施設等では周りの人との間隔を空けて、ご旅行をお楽しみください。

大声での会話は控える

飛沫感染防止の観点から、大声での会話はお控えください。

RICCA・COCOAの活用

沖縄県新型コロナ対策パーソナルサポート「RICCA」、厚生労働省新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」の利用をお願いいたします。

沖縄県における新型コロナウイルス感染症関連の取組・対応についてはこちらをご覧ください。

詳細はこちら (外部サイト「おきなわ物語」)

各モニターツアーについてのお問い合わせは
各旅行会社へお問い合わせください

モニターツアー
ピックアップ

募集終了

歴史 文化 その他

沖縄本島北部, 沖縄本島中部, 沖縄本島南部

J-TRIPおきなわマイスター検定受講ツアー

沖縄文化を体験する6つのテーマ「歴史・遺産・食・伝統工芸・文化・芸術・
アクティビティ」。体験を通して沖縄を深く知るツアー。
また、ツアーの最後に検定を受講し「JTRIPマイスター」を授与します。

募集締め切り日
2023年02月01日(水)
旅行期間
2023年01月13日(金)〜02月12日(日)
定員
2 名

備考
定員は1名でも受け付けます。
■対象年齢は18歳以上の成人。
■新型コロナワクチン3回接種済みまたはツアー開始までにPCR検査等で陰性照明を提出いただける方。
■沖縄県在住者は対象となりません。"

お問い合わせ :

株式会社ジェイトリップ

TEL : 050-3142-1400

募集終了

自然

沖縄本島中部

海を想うサステナブルツアー ~サンゴの村で学ぶ海のSDGs~

海の豊かさを守るためにはどんなアクションが必要なのか、
一緒に考え、学んでいくツアーです。

募集締め切り日
2023年01月16日(月)
旅行期間
2023年01月26日(木)〜01月30日(月)
定員
10 名

備考
中学生以下の方が参加される場合は、必ず保護者の1名以上のご参加をお願いします。
18歳未満の未成年の方は必ず保護者の同意書が必要となります。
モニターツアーの全行程にご参加いただける方。
モニターツアーの趣旨にご理解いただき、アンケート回答に協力できる方。
モニターツアー参加対象者は本事業の趣旨に則り、沖縄県外在住者を優先とします。
その場合、お申し込みのご希望に沿えない可能性がございますが、予めご了承ください。

お問い合わせ :

株式会社okicom

TEL : 098-898-5335

募集終了

自然

沖縄本島中部

海を想うサステナブルツアー ~サンゴの村で学ぶ海のSDGs~

海の豊かさを守るためにはどんなアクションが必要なのか、
一緒に考え、学んでいくツアーです。

募集締め切り日
2023年01月16日(月)
旅行期間
2023年01月19日(木)〜01月23日(月)
定員
10 名

備考
中学生以下の方が参加される場合は、必ず保護者の1名以上のご参加をお願いします。
18歳未満の未成年の方は必ず保護者の同意書が必要となります。
モニターツアーの全行程にご参加いただける方。
モニターツアーの趣旨にご理解いただき、アンケート回答に協力できる方。
モニターツアー参加対象者は本事業の趣旨に則り、沖縄県外在住者を優先とします。
その場合、お申し込みのご希望に沿えない可能性がございますが、予めご了承ください。

お問い合わせ :

株式会社okicom

TEL : 098-898-5335

各モニターツアーについてのお問い合わせは
各旅行会社へお問い合わせください

よくある質問

幼児や小学生も参加できますか?
参加条件や対象年齢はモニターツアーにより異なります。各モニターツアーの詳細をご確認ください。
また、各モニターツアーについてのお問い合わせは各旅行会社へお問い合わせください。
「モニター体験プログラム」は必ず参加しなければいけませんか?
必ず参加となります。
参加後に記載いただくアンケートの提出が必須となっております。
モニターツアーの料金以外にかかる費用はありますか?
個人的に購入・お支払いする諸費用(飲み物代、お土産代、オプションプログラム 等)は全て自己負担となります。
また、モニターツアーは、沖縄県内にて集合・解散となりますので、沖縄県までの移動にかかる費用については自己負担となります。

お知らせ

事業名:
内閣府 令和4年度 新たな沖縄観光サービス創出支援事業
事務局:
株式会社OTSサービス経営研究所、一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー

※各モニターツアーについてのお問い合わせは各旅行会社へお問い合わせください